【FF14】占星術師 ホットバー配列&便利なマクロ forパッチ4.3

「ヒーラーやってみたいけど初めてだから怖い…」「バリアヒラにも挑戦したいけどアイコンが多くて分かりづらい…」その気持ちよく分かります、、!

そこで今回は、パッド勢の私がパッチ4.3時点で実際に使っているホットバー配列&マクロをご紹介します。

プレイヤースキルに自信がなくても挑戦し易いように なるべく1ページで完結させることをテーマに、ホットバー配置&マクロ化しています。

※高難易度コンテンツには向かない可能性があります。

Contents

占星術師について

占星術師は、受けたダメージを回復するだけでなく、受けるダメージを軽減するバリアスキルを多く持っています。そのため純粋なヒール(回復)に特化した白魔導士と対比してバリアヒラと呼ばれることがあります。

このジョブの最大の特徴は、特殊効果を持ったタロットカード6枚(+2枚)を使ってPTメンバーをサポートできることです。

おすすめロールアクション

ロール毎の専用アクションは現時点で各ロールに10種類ありますが、レベルをカンストさせても5つまでしかセットすることが出来ません。

私はヒーラー3ジョブでは以下の5つをセットしています。

  1. 慈愛・・・一定時間、回復量を上昇させるバフ。8人PTで相方ヒーラーが落ちた時などにあると立て直しやすい。
  2. エスナ・・・状態異常を回復する。必須
  3. ルーシッドドリーム・・・敵視半減+MP継続回復。優先度高め
  4. 迅速魔・・・無詠唱でスキルを発動できる。
  5. 堅実魔・・・ほとんどすべてのノックバック・引き寄せを無効化できる。コンテンツ次第では 救出 に変更。

よく議論になるほど必須化されているプロテスを入れていないのは、後述のスイッチマクロを利用しているためです。

高難易度コンテンツ対策として、堅実魔を入れるためにこの形をとっています。

プロテス・・・30分間、防御力を上昇させるバフ。PT全員に付帯可能。IDでは必須

ホットバー配列の紹介

パッド勢です。

1ページで完結…と書いておきながら2ページあります(*_*)

が、恐れることなかれ。通常のIDなら戦闘中にホットバーの切り替えをする必要はほとんどありません!

なるべく白魔導士のホットバー配列と使い勝手が近くなるようにしています。

ちなみにクロスホットバーの上の一列はリキャスト確認用に置いてあります。

マクロを組むとリキャストが見えないのと、レベルシンク時に使えるスキルを確認したいので対策として。

ホットバー1の解説

①コンバス

無詠唱DoT攻撃。

 

②マレフィク/ベネフィク

/ac マレフィク
/ac ベネフィク
/micon ベネフィク

敵を指定してる時はマレフィク(またはマレフィラ、もしくはマレフィガ)、味方を指定してる時はベネフィクを詠唱。

基本の攻撃と回復です。

 

③アスペクト・ヘリオス

範囲回復スキル。

蛮神戦などではノクターナルセクトで戦闘開始直前に使い、追加効果のバリアを付与することが多い。

バリアは学者の「鼓舞」と重複できない点に注意。

 

④ディグニティ/ベネフィラ

/ac ディグニティ
/ac ベネフィラ
/micon ベネフィラ

リキャストしていればディグニティ、していなければベネフィラを詠唱。

使い勝手は白魔のテトラグラマトン/ケアルラに近い

なお、ディグニティは対象の残りHPが少ないほど回復力が上昇する。

 

⑤アーサリースター

/macroerror
/ac アーサリースター <t>
/ac アーサリースター
/micon アーサリースター

1回押すとアーサリースターを発動。

ターゲットしていれば足元にアーサーリースターを設置、なにもターゲットしていなければグラウンドターゲットで設置します。

設置後にもう一度押すと、ステラデトネーションまたはステラエクスプロージョンが発動します。

範囲攻撃+範囲回復を同時に行う設置&起爆式スキルで、設置から11秒以後に起爆すると威力が上がります。なお、設置してから放置しても20秒後に自動起爆します。

ちなみにステラエクスプロージョンの回復量は、一人当たりベネフィラ1発分近くあります。発動まで時差はありますが、同等の装備で白魔のケアルガより高い回復量を誇ります。

 

⑥迅速魔&アセンド

/macroerror
/mlock
/ac 迅速魔
/p 蘇生します <se.2>
/wait 1
/ac アセンド <t>
/ac アセンド <4>
/ac アセンド <2>
/ac アセンド <3>
/ac アセンド <5>
/ac アセンド <6>
/ac アセンド <7>
/ac アセンド <8>
/micon アセンド

迅速魔を詠唱したのちにアセンドを自動詠唱します。

これによって移動しながらアセンド(蘇生)を投げられるので、高難易度コンテンツでも重宝します。

ターゲットした対象を蘇生も出来るし、ターゲットせずに詠唱してもPTリスト内のダウンしてる味方を自動選択して蘇生します。

自動選択の優先順位が一般的な蘇生マクロと違うのは私のこだわりです。PTリストの設定を特にいじっていなければ、8人PT/4人PTそれぞれ下の画像のような順番で表示されます。

となると私の蘇生マクロの場合、8人PTではヒーラー4人PTではリスト下のDPSが最優先、次いでタンクに蘇生が入ることになります。なお、DPSロール内のデフォルトの表示順位は、下図のように赤魔導士や召喚士といった蘇生スキル持ちがPTリストの下に表示されるようになっています。

少しでも立て直せる可能性が高くなるようにしています。

 

⑦ダイレーション/星天対抗

/ac ダイレーション
/ac 星天対抗
/micon ダイレーション

敵を指定または何もターゲットしていない時は星天対抗、味方を指定してる時はダイレーションを詠唱。

星天対抗は自分中心の敵スタン+自分と周辺メンバーのバフ効果10秒延長。

ダイレーションは選択したメンバーひとりのバフ効果15秒延長。

 

⑧スリーヴドロー/エスナ

/macroerror
/ac スリーヴドロー
/ac エスナ
/micon スリーヴドロー

リキャストしていればスリーヴドロー、それ以外はエスナが発動。

ドローのタイミングに影響が出るのが難点だが、今のところそこまで困ったことはない。

ちなみにスリーヴドローのリキャスト時間は120秒で、効果は以下の通り。

スリーヴドロー:「ドロー」「ロイヤルロード」「キープ」「マイナーアルカナ」を一度に行う。既にカードがセットされているスロットには上書きしない。

エスナで消せるのは上に白い横線がついているデバフのみです

 

⑨運命の輪

自分中心の範囲バリア+継続回復。

動くと効果が中断するので注意しましょう。

 

⑩グラビデ/シナストリー

/ac グラビデ
/ac シナストリー
/micon シナストリー

敵を指定してる時はグラビデ、味方を指定してる時はシナストリーを詠唱。

グラビデは 対象とその周辺の敵に範囲攻撃。スタン効果はないが、使い勝手は白魔のホーリーに近い

シナストリーを付与された対象は、他のPTメンバーを単体回復した際に同時に少しだけヒールを受けられる。

 

⑪ドロー

カードをドローする。

30秒以内にもう一度押すことで、ドローしたカードの効果を発動する。

 

⑫リドロー/マイナーアルカナ

/ac リドロー
/ac マイナーアルカナ
/micon マイナーアルカナ

ドロー効果中に押すことでリドローが発動。

もう1度押すことでマイナーアルカナが発動。

マイナーアルカナ発動後、もう1度押すことでクラウンロードまたはクラウンレディの効果が発動。

クラウンロードは攻撃魔法、クラウンレディは回復魔法。

 

⑬ロイヤルロード

ドローしたカードを消費して、次に実行する1回のカードの効果を変化させる。

アーゼマの均衡または世界樹の幹効果を1.5倍にする
オシュオンの矢またはハルオーネの槍効果時間を2倍にする
サリャクの水瓶またはビエルゴの塔効果量を半減させたうえで範囲化する

 

⑭ライトスピード/ヘリオス

/ac ライトスピード
/ac ヘリオス
/micon ヘリオス

1度押すとライトスピードが発動。もう1度押すとヘリオスが発動。

ライトスピードは10秒間、魔法詠唱を2.5秒短縮(および消費MPを50%軽減)するスキルなので、キャストタイムが2.5秒のヘリオスを無詠唱で発動できる

つまり、ヘリオスを走りながら使用可能となる。

ちなみにヘリオスは自分中心の範囲ヒールで、使い勝手は白魔のメディカとほぼ同じ

 

⑮アスペクト・ベネフィク&敵視半減

/ac アスペクト・ベネフィク <wait.1>
/ac ルーシッドドリーム
/micon アスペクト・ベネフィク

味方にアスペクト・ベネフィクを詠唱し、1秒後にルーシッドドリーム(敵視半減)を発動します。

単体回復スキルで、ノクタ時はバリアダイア時は持続回復の追加効果がある。使い勝手は白魔のリジェネに近い

 

⑯キープ

ドローしたカードをキープする。

再使用することでカードの効果を発動することができる。

 

ホットバー2の解説

こちらには主に戦闘開始前にしか使わないもの、通常コンテンツでは使わなくても大丈夫なものを配置しています。

①ノクタ/ダイア

/macroerror
/ac ノクターナルセクト <me>
/ac ダイアーナルセクト <me>
/micon ダイアーナルセクト

ノクターナルセクトとダイアーナルセクトを切り替える。

ノクタはバリアダイアは持続回復と覚えておきましょう。

私はほとんどノクタしか使いませんが、重複できないスキル効果があるので相方ヒラのジョブによって切り替えましょう。相方ヒラが白魔導士 ⇒ ノクタ学者 ⇒ ダイア で問題ないと思います。

 

②ロイヤルロード破棄

ロイヤルロードの効果を解除する。

 

③アルカナ破棄

ドローしているカードを破棄する。

 

④キープ破棄

キープしているカードを破棄する。

 

⑤プロテス[慈愛スイッチ]

/aaction 慈愛 off
/aaction プロテス on
/ac プロテス
/aaction プロテス off
/aaction 慈愛 on
/micon プロテス

ロールアクションのプロテスを発動。プロテス詠唱後は自動でロールアクションの選択が慈愛に戻る

基本的に戦闘開始前のプロテスをかける時にしか使わないマクロなので、ホットバーの2ページ目にセットしています。

なお、戦闘中はアクションスキルの切り替えができないため、戦闘不能などによってプロテスの効果が切れてしまった際にすぐに掛け直すことができないデメリットがあります。

さいごに

いかがでしたか?

まずは触れてみるのが上達の第一歩!あくまで操作性の敷居を下げるためのマクロなので、慣れてきて「もっと本格的に極めたい」と思ったらマクロを分解していくのもアリだと思います。

私も練習中なので、もっといいアイディアがあればコメントやメッセージでご意見ください!


各マクロの最初に「/macroerror」を入れているのは、チャット欄にエラー表示が出てログが流れるのを防ぐためです。
バグ修正したい時などには記述を消して使ってください。